SNSマネージャー養成講座&認定試験

SNS運用に悩むすべての方へ。基礎から実務までを体系的に学べる『初級SNSマネージャー養成講座』

SNS運用は、フォロワー数や「いいね」の数だけで評価するものではありません。
「初級SNSマネージャー養成講座」は、一般社団法人ウェブ解析士協会が主催する認定講座です。目的に沿ったデータの見方と成果につなげるための考え方を、体系的に学ぶことができます。

いいねやフォロワー数に一喜一憂する前に、運用するSNSの目的をしっかり見つめ直して、SNSを上手に活用してみませんか?

この講座で得られること

SNSを“感覚”で運用する状態から脱却できる

何を目的に、どの指標を追うべきかが分かり、運用に自信が持てます。

 

主要SNSの違いと活用法が理解できる

X・Instagram・Facebookなど、それぞれの特性を踏まえて「何を発信すべきか」を判断できるようになります。

 

短期間で体系的に学べる

独学では散らばりがちな知識を、公式テキストと講座を通じて一気に整理し、すぐに実務に活かせます。

 

成果につながる運用の基準が持てる

「いいね」やフォロワー数に一喜一憂せず、ビジネスに必要な成果とのつながりを見極められるようになります。

 

炎上やトラブルに備えられる

危機管理の基本を学び、安心して担当業務を続けられる知識を身につけられます。

こんな方におすすめ

  • SNS担当を任されたが、どこから手をつけて良いか分からない方
  • SNSを運用しているが成果に結びついているか不安な方
  • 炎上・危機管理を含めて基礎から学び直したい方

講師紹介

講師:伊藤雅恵(合同会社オズ代表/チーフSNSマネージャー)

15年以上、経営者や中小企業のSNS・ウェブ活用をサポート。

北陸で初のチーフSNSマネージャーとして、2020年より、月2回の講座を継続開催。

(公式X:https://x.com/OzAdviser


個別相談のご案内

受講日程が合わない方や、受講に関する質問はLINEからお気軽にご連絡ください。

https://lin.ee/UAMSTEiH

👇SNS運用担当者、コンサルティング、ウェブ関連の必要なスキル習得にご活用いただける資格講座のご紹介

SNSを始めたい、成果につながる運用スキルを習得

 

事業の成果に結びつく正しい判断ができる基本的な解析用語や、分析手法などを学習。

 

会員・一般向けに開催されているセミナー

 

一般社団法人ウェブ解析士協会


初級

SNSマネージャー養成講座

SNSの基礎知識や特徴、マーケティングや危機管理など、企業のSNS運用に必要な知識を学ぶことができます。

演習問題を中心に行われ、終了後認定試験で合格された方には認定書が発行されます。 

 

受講のメリット

SNSマネージャーとして活躍したい方や、SNS運用に関わる仕事をしている方にとって有益です。

費用など

33,000円(税込)

以下のものを含みます。

  • 公式テキスト2023版(PDF)
  • 講座(4H/1日間)
  • 受験料
  • 認定料

上級

SNSマネージャー養成講座

上級SNSマネージャー養成講座は、初級SNSマネージャーに合格した方が対象の、SNS運用管理者を養成する講座です。

講座では、戦略構築や運用体制の確保、効果解析や炎上防止対策など、企業SNSの運用管理に必要なスキルを学びます。

受講のメリット

SNS運用管理者としてキャリアアップしたい方や、自社やクライアントのSNS戦略を立案・実行したい方にとって有益です

費用など

88,000円(税込)

以下のものを含みます。

  • 講座(5H/2日間)
  • 受験料
  • 認定料
  • X・LinkedInアカウント

SNSマネージャー認定試験

公式テキストの内容

 1章 SNS運用とは

SNSマーケティングの考え方や運用方法をはじめ、炎上、危機管理などの基本事項を学びます

2章 戦略立案

SNSのさまざまな活用方法や運用企画について学びます

3章 X

 

4章 Instagram

 

5章 Facebook

 

6章 LinkedIn

 

7章 TikTok

 

8章 その他のSNS

 

9章SNSの広告運用

 

10章 キャンペーンとインフルエンサー活用

 

11章 レポートの作成と活用方法

 



受講に関するご相談はお気軽にどうぞ

受講日程が合わない、受講について質問があるなどの個別のお悩みはLINEにて承っております。

ご希望の方は、LINEのご登録をどうぞ

友だち追加