COLUMN

ios17のカメラ機能に「水平機能」がついた!!
COLUMN · 2023/09/25
SNS投稿や、ウェブサイトの写真をクライアント様自身が行ったときに、毎回私から指摘されるところ、「垂直と水平を意識してください」 インテリア関係で家具や部屋を撮影、建築関係で建物を撮影。 この時に、あなた方の職業では精密さや安定感大事ですよね。 なので、ゆがんで見える写真をウェブ上に載せてしまう意味を考えてほしいと思っています。...

COLUMN · 2023/09/07
今日はマンションの水道工事が1日あり、その間断水するというので先日登録をしてきたコワーキングスペース金沢Riseでお仕事をしようと思います。

COLUMN · 2023/08/31
請求書はExcelでないほうがいい。 というのは少々乱暴ですね。 データベースとして請求書のデータを持てるのならExcelで作っても問題ないと思います。 が、請求書って項目が複数あるので行で管理するデータベースで作り上げるのはちょっと面倒だし、そう作ったから便利に使えるか?というと作った人のスキルによっては、めちゃくちゃ不便になると思います。...
COLUMN · 2023/06/20
2023年6月1日からLINEビジネスの価格改正があり、今までメッセージ送信が1か月に1000通まで無料で送れていたのが、200通となり、それ以上送りたい時は月5000円かかることになった。そして、月5000円払うと5000通のメッセージが送れるようになる。...
COLUMN · 2023/06/08
オフライン型の会計王を使っています。 行の高さが狭く文字が小さいために、入力がストレスになっていたので 文字サイズを変更することにしました。
COLUMN · 2023/05/16
私の初任給を 私が振込む。 という作業をしました。 したはずなのですが、確認すると入っていない!なんで~もしや、口座番号間違えた? と焦りながらもう一度サービス案内の「給与振込の方法」を確認すると、金額を登録した後、別画面で「承認」という手続きをしなくてはいけませんでした。...
COLUMN · 2023/05/09
「新聞にを広告を出す」 というのと、 「購入していただいた方にクーポンを渡す」 というのでは、その目的とターゲットが違います。 目的が明確ではないのに、なんとなくキャンペーンをやる。 というのでは、キャンペーンをやって成果があったのかなかったのかも漠然としてしまいます。 そして、キャンペーンをした場合に何で成果を判断するのか?...
COLUMN · 2023/05/02
ウェブサイトにとって一番大切なのは情報量だと思います。 ということで、ブログはサイト内にある方が何かと一石二鳥でいいと思っている人です。 とはいえ、アメブロをはじめとするブログサービスや、noteを使ってすでにあるコミュニティを利用して読んでもらうこともよいことだと思います。 ただ、外部ツールで終了してしまっている人が多い。...
COLUMN · 2023/05/01
企画書という名の資料を拝見する機会が増えました。 SNSマネージャー養成講座の上級講座の課題に運用企画書提出があるというのもあり、また、それを添削しないといけないというのもあり、否応がなしに目が肥えて参りました。...
COLUMN · 2023/04/30
物事がサクサク進むのが好きで安心するタイプなのですが、法人成りは想像以上にやることがあって、手続きに追われた4月でした。 銀行の審査も通って口座開設が終わってからがまた諸々変更しなくちゃいけない。 その一つがクレジットカード。 個人事業主の時も事業で使うクレジットカードを決めてやっていたのですが、もちろんそれは個人名義のカード。...

さらに表示する